不動産証券化協会認定マスター

<ご担当者様専用管理サイトのご利用方法>

ご担当者の登録がお済みでない方は、まず <マスター資格制度の企業ご担当者としての登録の流れ> をご確認ください。
※以下について、例としてマスター養成講座の新規受講コースの受講料を企業にて一括支払いを行うケースで説明します。


企業担当者様専用管理サイトにログインする

企業担当者専用管理サイトに、登録したメールアドレスと設定したパスワードでログインし、 「養成講座」のタブの上部に表示されている「20●●年度」(申込や入金の管理をしたいコースの実施年度)を選択します。
「コース1新規受講」の枠の中にある「企業一括振込」はデフォルトで、「利用する」の設定になっていますので操作の必要はありません。

続いて「パスコード利用時のメールの通知(注1)」の利用の有無を選択し、「設定の保存」ボタンをクリックしてください。
プルダウンのデフォルトの設定は「利用する」としていますので、変更がなければ、「設定の保存」の操作は必要ありません。

(注1)「パスコード」とは、申込者が受講料の支払手続き時に入力、登録することで、自社の一括支払いの対象とするためのコードです。
また、「パスコード利用時のメールの通知」とは、申込者がご担当者様の管理するパスコードを入力するたびに、 入力した申込者の氏名等がご担当者様宛に通知されるものです。
サイト内でも一括支払いの登録状況を確認できますので、パスコード利用の都度、メールでの通知が必要ない場合には「利用しない」を選択し、 「設定の保存」をしてください。


②パスコードの通知

申込者は、申込手続き中の受講料の支払手続き画面で、パスコード(9桁の英数字)を入力する必要があります。
申込予定者に、対象の種別である「養成講座」のタブ内の「20●●年度」のパスコードを事前にメール等で通知してください。
このパスコードを申込者が入力、登録することで、自動で、企業での一括支払対象者として登録されます。
申込者には受講料の支払手続きの画面で、「ご勤務先でまとめてお支払予定の方はこちら」を選択いただき、 その後表示される画面で、パスコードを入力するように依頼をしてください。
なお、パスコードは年度に実施される養成講座の全てのコース共通で使用するものです。 再受験Web付きコースの申込でパスコードが入力された場合には、再受験Web付きコースの一括支払の対象者として自動登録されます。


③登録状況の確認と承認

パスコードが入力(一括支払いの申請)されると、一括支払の対象としてご担当者様が管理される画面に自動的に登録されていきます。
ご担当者様は、請求書の発行の段階の前に、一括支払の対象者の承認、請求内容の確定が必要となりますので、サイトにログインし、 「コース1新規受講」の枠内の「対象者の登録・確認」ボタンをクリックしてください。「一括支払」と「成績管理」のタブが表示されます。
一括支払のタブに支払対象者が一覧になって表示されていますので、対象として問題がない場合には、 「承認する」を、承認しない場合には、「削除」をクリックしてください。
一括支払の対象となる申込者は、ご担当者様が修了状況を確認できる対象者としても自動的に登録されます。 成績の管理が不要な場合には、「成績管理」のタブから、対象者を削除してください。

※一括支払の対象者から削除された方には、その旨と個人での支払い手続きを促す内容のメールが自動送信されます。誤操作にはご注意ください。


④請求内容の確定

全ての対象者の確認・承認が完了したら、「請求内容を確定する」のボタンをクリックしてください。 請求内容の確定後は、ご担当者様により、対象者の追加・削除はできませんので、確定前に、慎重にご確認いただきますようお願いいたします。

※別途指定する期限内に、請求内容の確定をしていただくことが必要です。


⑤請求書のPDFファイル発行

請求書の発行ボタンより請求書のPDFファイルにて発行(印刷、ダウンロード可)してください。
宛名には、ご担当者様のご所属の企業名が自動で表示されます。

請求書は合計額の記載された請求書本紙、対象者等が記載された請求明細からなっています。
請求書は表示やダウンロードを複数回行うことは可能ですが、内容の修正をすることはできません。 支払対象者の追加等が必要になった場合には、マスター資格制度事務局にご連絡をお願いいたします。

なお、お振込みは必ず請求書に記載の銀行口座にお支払いをいただきますようお願いいたします。 決済代行サービスでは、取りまとめをいただく企業担当者ごとに固定の銀行口座の番号を割り当てることにより、 お振込みの内容とご入金者の特定を行っています。


前の画面に戻る